【8月24日】
残暑の厳しい中、暑さに負けず
子ども達は元気に登園してきました !!
今日はもも組のお部屋で過ごす
子ども達の様子をお伝えします。
夏休みの預かり保育では、
縦割り保育を行っています !! ★★★★
異年齢のお友だちと遊ぶことが増えました。
日々の生活やプール遊びを通して、
小さい子は大きい子に憧れを持ち
自分でやろうと意欲が湧いたり、
小さい子が困っていると、大きい子が
優しくお世話をしたりする姿も
見られるようになりました。
水着に着替え終わり、
「まげて、のばす !!」と声をそろえながら
元気いっぱいに体操をしました。
さぁ、いよいよプール遊びです !!
男の子と女の子で水のかけ合いっこをしたり、
ひとつのなが~い列車になって、
「シュッシュッ ポッポ !!」と歩いたりしました。
次はカエルに変身です !!
勢いよくジャンプをし、
水しぶきがたくさん上がっていました。
※ユラユラしています。
これは何に変身したのかな・・・?
正解は・・・ワカメです !!★
表現がとってもかわいいですね。
自由遊びでは、じょうろに水を入れたり
ビートバンを使って泳いでいる子もいました。
プール遊びでたくさん遊んだ後は、
いつも楽しみにしている給食です !!
毎日交代でお当番さんが、
配膳のお手伝いをしてくれます。
大きな声で「いただきます !!」
たくさん体を動かした後の給食は、
とってもおいしかったです。
夏休みも残りわずかとなりましたが、
楽しく遊んで、元気に過ごしましょうね。