【12月13日】
今日はまちの子育てひろばがあり、
たくさんのお友だちが遊びに来てくれました。
「県立こどもの館」のみなさんが来てくれて、
わらべうたや体操遊び、人形劇などを見せてくれました。
わらべうたでは、「おやまのきつねが」や
「ゆらりゆらり」と言った、親子で触れ合いながら
楽しむことができる遊びを教えてくれました。
体操遊びでは、一人ひとりが汽車に乗って出かけたり、
虹のトンネルをくぐったりして、とても喜んでいました。
また、「ぞう」「さる」「フラミンゴ」など、
色々な生き物になりきって表現遊びも楽しみました。
最後に、人形劇「なんのたね」という
お話を見せて頂きました。
お友だちがよく知っている身近な動物たちが登場し、
みんなとても興味深々で見ていました。
お話の中で、「ちんぷんかんぷんでろでろぽーん」と
いうおまじないをかけるシーンがあって、
お友だちも一緒におまじないをかけていました。
まちの子育てひろばが終わると、
それぞれ保育室に別れて、給食の試食をしました。
初めて食べる幼稚園の給食に
お友だちもとても喜んでいて、美味しそうに食べていました。
「県立こどもの館」のみなさん、
今日はとても楽しい時間をありがとうございました。
次回のまちの子育てひろばは1月17日(水)です。
来月もたくさんのお友だちと会えることを楽しみにしています♪