【4月24日】
今日は年長組、第1回目の
訪問サッカースクールがありました。
園庭での自由遊びでも、
サッカーで遊ぶことが増えた子どもたち。
朝からとっても楽しみにしている様子でした !!
サッカーを教えていただく
背の高いあべコーチと、
おひげがトレードマークのひげコーチに
元気いっぱい挨拶をした後は、
早速 基礎れんしゅう です !!
チームに分かれて列をつくり、
カニやウサギに変身しながら
笛の合図で順番にコーンを回ります。
ボールを手で転がしたり、
足を使ってドリブルにも挑戦しました !!
コーンを回るのは難しそうでしたが、
足でボールを止めながら
上手に回ってくることが出来ました。
次は、笛の音に合わせて
みぎ・ひだり・みぎ・ひだりと足を組み換え
ボールを止める練習をしたり、
ボールを高く真上に投げ、
キャッチをしたりしました。
「もっと早くなってもできるよ~ !!」
「こーんなに高く上げられるよ~ !!」と
楽しそうな会話がたくさん聞こえてきました。
各チーム、シュート練習をした後は、
いよいよ 試合 です !!
年中組の時は、ボールを追いかけることに
必死だった子どもたちでしたが、
自分のチームのゴール前に立ち
点が入らないようにキーパー(守り)をしたり、
お友達に向かってパスをしたりと
少しずつルールが分かり
チームで協力し合う姿が
見られるようになりました !!
点を入れてハイタッチをしたり
ゴールを決められ悔しがったり、
勝っても負けても
とても楽しそうな子どもたちでした !!
次回も楽しみですね。