園だより

園だより



【10月24日】


今日は、柳幼稚園の年長組と、洲本幼稚園の年長組、

そして第2小学校の1年生との交流会がありました。

最初は少し緊張していた子ども達でしたが、

1年生には卒園児で顔なじみのお友達もいて

だんだんと緊張がほぐれ、

楽しい交流会がスタートしました。


 


まずはみんなで、ふれあい遊びの

「 じゃんけん列車 」をしました。

1年生のお友達が、優しく声をかけてくれ

嬉しそうにじゃんけんをしていました。


 


どんどんと列が長くなり・・・・

なが~~い列車ができました !! 

「わ~すごい !!」と歓声が上がっていました。

 


次は、みんなでひとつの大きな円になって

おなべをつくり、

「 なべの中のくり 」という遊びをしました !!

「〇〇ちゃんがぽっとん~♪」というリズムに合わせ

先生に名前を呼んでもらった子が

大きなおなべの中に入ります !!

 少し照れながらも、嬉しそうな様子でした。

 


そして、2~3人のペアになって、

自己紹介をしました。

たくさんふれあって仲良くなった後だったので、

「好きな食べ物は・・・?」等、色々な質問がとびかい

笑顔があふれていました !!

 


その後、ペアのお友達と手を繋いで、

学校内案内をしてもらいました。

3年生の教室では、授業をしていたり、

給食を食べるランチルームを見学したり

幼稚園にはない部屋や物がたくさんあり

興味津々の子ども達でした !!


 

 


最後に1年生が、ピアニカの演奏

を披露してくれました !!

リズム感のある素敵な演奏を、

体でリズムをとりながら聞いている子もいました。

 


演奏が終わると、仲良くなったお友達と、

プレゼント交換しました。

お兄さんお姉さんからは、手作りのけん玉をもらい、

幼稚園からは、ハロウィンの首飾りを贈りました。
 

 


お別れの時には、1年生みんなで

トンネルをつくってくれました !!

「ありがとう !! ばいば~い。」

見えなくなるまで、手をふっていました。

 

洲本幼稚園のお友達ともお話ができたり、

小学校のことをたくさん知ることができ、

とっても楽しい1日になりました。

「はやく1年生になりたーい !!」という声が

あちこちから聞こえてきそうです・・・。

 

 

ページトップへ